― 遊びながら、語りながら。「自分らしさ」を見つける時間 ―
すごろく体験「金の糸」など、ゲームや対話を通じてキャリアを気軽に語れる場を企画。親子・地域・学校など、世代を問わず“自分らしさ”を見つけるきっかけを届けています。
― 働くこと、生きること。そのそばにキャリコンがいる ―
就労支援、職業体験などの団体と連携し、一人ひとりの「自分らしい働き方」に寄り添う伴走型のキャリア支援を行っています。安心して前へ進めるよう、心のそばで支え続けます。
― 学びあい、支えあい、つながりあうキャリコンの輪 ―
資格を活かしたいキャリアコンサルタントのための交流会や勉強会を主催。
専門性の共有だけでなく、“人としてのつながり”を大切にしながらキャリア支援の未来を仲間ともに育てています。
今の自分を整理し、「これから」を見つける時間
仕事の悩み、人間関係、転職、子育て、定年…
ライフイベントの節目に寄り添いながら、あなたのキャリアを“見える化”します。
健康診断のように、キャリアの定期チェックとしてもご利用ください。
対応方法:対面または Zoom
日時:金 10:00〜13:00/16:00〜19:00、土・日 10:00〜17:00
料金:1時間 3,500円〜 / 面談レポート+500円
親子で、大人同士で。遊びながら“自分らしさ”を語ろう
サイコロを振って自分の歩みを語る「金の糸」は、年齢を問わず楽しめるキャリア体験プログラムです。公園イベント、学校、企業など、さまざまな場で開催しています。体験会や出張開催にも応じています。
対象:親子・社会人・団体・教育機関
時間:60〜90分 / 参加費:内容によりご相談
働く人を支える“社内キャリア相談室”をつくる
企業・福祉団体・教育機関など、現場に寄り添うキャリア支援を提供。
社員相談、メンタルヘルス研修、キャリア研修などを通して、人が成長し続ける組織づくりをサポートします。
内容例:
・社員相談窓口の設置・運営サポート
・メンタルヘルス・コミュニケーション研修
・キャリア面談スキル研修
“資格を眠らせない”キャリコンの輪を広げよう
キャリアコンサルタントが実践の場を広げ、学び合うための交流・勉強会を定期開催しています。資格が活用できる新しい分野での活動を共に探求し、「キャリコンの未来」を一緒につくりましょう。
対象:国家資格キャリアコンサルタント
内容:ワーク/事例研究/実践共有
参加費:回ごとにご案内
tf148634@gmail.com までご連絡ください。
研究室長:藤井 達史(ふじい たつし)
国家資格キャリアコンサルタント。
大学卒業後、人材派遣会社で採用業務を担当。その後、家電メーカー系列ソフトウェア会社、大手家電メーカーで人事業務に携わりました。採用・労務管理・教育研修・人事制度策定など、人事全般を幅広く経験しています。2017年に国家資格キャリアコンサルタントを取得し、社内に社員相談室を創設。室長として、キャリア相談・メンタルヘルス・人間関係など、年間約50名・のべ400名以上の相談に対応。2023年からは東京都の職場内障害者サポーターとして、障害者雇用支援にも携わっています。現在は企業内キャリアコンサルタントに加えて、地域の社会福祉協議会委嘱相談員としても活動中です。
「キャリアをもっと身近に、もっとあたたかく」をモットーに、企業・地域・キャリアコンサルタントをつなぎながら、一人ひとりが“自分らしく働く”社会づくりに取り組んでいます。